忍者ブログ
アトラス系(葛葉ライドウ中心)の絵とかゲーム感想など。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/23 Asupasuf]
[06/16 Agenezue]
[05/27 Anoyogue]
[05/24 Asahawox]
[05/18 Apiraob]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ラルア
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

じゃなくてサーチですサーチ(汗)

ライドウサーチに登録したはいいものの、バナーが…バナーがあ…
なんか毎度毎度バナーでトラブっている気がします…
むしろなんで前のは普通にいけたのかが謎。why…

誰かバナーとの上手な付き合い方を教えてください…。

あっ、閣下絵うpしました。
ルシファーの資料が曖昧なのでところどころ間違っているかもしれません。
なんか太めに描いてしまいましたが、どっちにせよ細身のようですね。
ちなみにルシファーのほうは閣下の1.5倍くらいの大きさで描いているつもりです。
改めて閣下を書いてみると、いいおべべ着てんじゃん!とか思ってしまいました。
ボタンだらけでかわいいね!閣下!

拍手も入れ替え~
あと数点追加する予定。先に3枚出来上がったので仮うpです。

PR
inikaya.jpg
うpしたやつの40代目版。どっちを上下逆にするか悩みました。
ベタな構図ですが、描きたかったので。

この絵だと「私は人々の為に戦うぜ!」って気概に溢れてますが、実際はドカオスですね。
もっとセンター世界に反抗するようなライドウだったらよかったのに…





kyuukei.jpg
人修羅「おーいライドウー!休憩しようずー!」

ライドウはあんま休憩するイメージないですが、人修羅君はダンジョン内でガンガン座り込みして休憩取りそうなイメージ。しかも仲魔とティーブレイクまでしちゃう!みたいな。
人修羅君はZIN☆GAIになってしまったので食事・睡眠はいらなそうではありますが。

近況方式でで最近の動向を書いてみるテスト。

◆荒川アンダーザブリッジ◆
見ました。2話までですが。
やべえ。村長超やべえ。萌える←

☆「ニノの彼氏とかマジ許さないから。」
おい☆、自重しる。

◆空中ブランコ原作 「イン ザ プール」◆

今回も誰得比較いきます。

「イン ザ プール」
これはアニメ化されてませんが、相変わらず伊良部先生はつかみ所ないなーw
名医なのかマザコンなのか…いやマザコンなのは事実なわけですがっ

「勃ちっぱなし」
ェエエエ!!?オチが違う!!?
原作だと素直に爆発するんですね!(汗)
アニメのオチが個人的にはよかったです。現代っぽくて。
「言わない」と決めた意志のほうがかっこよく感じました。

「コンパニオン」
一応天才子役の原作らしいですが、内容は全然違います。
鎧を脱ぐといった点は同じですが。

「フレンズ」
これもほとんど原作通り。
こうして原作だけ読むと、「カナリナ」に混ぜてきた(父親が救急医)のはさすがうまいなーと思いました。
雄太君にとっての友達の喪失は、アニメだと一巻の終わりといった感じでしたが、原作だとじわじわと自分でわかってきているのがかなりぐわーっときました。

「いてもたっても」
これも原作通り。
キャラ的には岩村さんけっこう好きなので、オチはすかっとしました。

◆無印真3 没イベント集 と無印真3 CM◆
ニコより。
こんなイベントあったんですねー。リリスもヒロイン候補というか、主要キャラだったというか。
個人的にはマニクロのビシャモンテンと顔見知りイベント(イベントじゃなくて、会話ですけど)とジャアクフロスト復活はよかったなぁといった感じです。
いや、ほかにもよかったイベントはたくさんありますが!!(汗)今思いついたのがそれ、というか!(必死)

CMはまんま真3のテレビCMです。
うわーこれ見たことある!(興奮)
わー!わーー!懐かしい!!
ジョン!ってPS2マークが出て、胎児のように丸まった男性がいてて、アトラスロゴの出方まで覚えてました!
わぁーー!東京が死んで僕が生まれたァー!!(落ち着け!)

昔はアトラスもCM打ってたのに…!ギギギギィ!
しかも人修羅実写化までしてたのに!!
頭のいい皆さんなら、みなまで言うなって感じですが、
ライドウでもやってよ!(結局言いたいことはそれ)
いや、実際CMなんてやられたら凍りつく自身ありますけどね!ペペペペトラー!

あーそれにしても懐かしかった…。

Copyright © 薬袋 Blog All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]