アトラス系(葛葉ライドウ中心)の絵とかゲーム感想など。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[06/23 Asupasuf]
[06/16 Agenezue]
[05/27 Anoyogue]
[05/24 Asahawox]
[05/18 Apiraob]
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本年もよろしくお願いいたします!
せっかくの黒紋付ですが、しっかりしてません。右手がお留守。
本当は全身入れるつもりだったのですが、薬売りさんが変なポーズばっかりとるのでやめますた。
髪にツヤを入れたらビジュアル系のおにいさんになった。薬売り自体のコンセプト的には合っているんですが…
そしてせっかくのサクルでびうーなのですが、1月は潜ります。(またか。
しかも2月のいつ復活するかが激しく微妙なので気長に待ってください。
あと自分はコミケ以外の販売会を知らないという残念な状況なので、調査のためにもしばしお待ちを。
春コミってなにそれおいしいの。
オフラインページももう1月中に作るのは無理だと私のガイアが囁いてます。ダメダメなボク!
通販してくりゃれー的なお便りもきてませんが(通販はできません…が…)、余部がまったくないのは困りものなのでもう一回くらい刷るとは思います。
ああ、オンリー…。やはり出れそうにありません。オンリアンソロほしいーなー。
へっ、寂しくなんかないんだからねっ!(涙
PR
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
イラストサイトの癖に新年絵がないじゃねえかと激しく抗議されそうですが言い訳があるのです!
27日 徹夜だがどうということはない!いつも通りのプロセス!
28日 生牡蠣UMEEE!!ふはっは、やはり冬は牡蠣だな!
29日 サクル初参加YATTA!皆々様どうもありがとうございましたぁ!!
30日 なぜか新年用の買出しに付きあわされたぜぎゃぼおお!でも楽しいからいいか!!
31日 売り子オワタ!新年ヒャホオオイ、最後の更新とかギリギリしちゃうぜ!?
31日深夜~2日 ノロウィルスの猛攻により、ラルアの脆弱な人体防御機構はあっけなく敗北した。
だしゃああ/(^o^)\
ということで新年のごちそうなどはおかゆに姿を変えたわけです。ばかわはー。
携帯端末の液晶を見ることも叶わず、あけおめメールなどにはいまだ返信できていない状態…
まぁもともと年末・年始は体調を崩す人間なのですが、今回はショックだった…(涙)
生牡蠣は13個以上食べちゃいけないんだぜ!あと疲れた体に牡蠣はダメゼッタイ!
でも年始絵はかきます。ちょっと後になりそうですがっ(汗
そんな…まったく締まらない年始の挨拶なのでした…(泣
というわけで、年内最後の更新となります!
今日はコミケ3日目ということで、たなか麦さんの売り子?(にぎやかし)にいってまいりました!
せまいブースに4人も申し訳なかったです…相変わらずうるさくてすみません…
でもすごくたのしかったですー!
1日目は全然買い物に行けなかったので、画材などの買い物へ。
いおぎはもちろんなくなっていました。段ボールのヘイにいさんがかっこよすぎてガクブル。
アイシーとエスイー(デリーター)ブースにいったのですが、本当にトーンない…!!
3日目だから…!?いや、馬鹿な、3日目でも13時ならばりばりあるはず…!
いつもなら、エスイーの壁際にあった、グラデやアミの棚がごっそりなくなって、あとアナログ画材の棚も超縮小されていて、本当にショックでした…というか未だに立ち直れていませんが…(汗)
…私は本当に幼い頃からトーンが好きで、カッターの使い方もままならぬ頃からはって遊んでいました。
もちろん家にトーンがあるような環境ではないので、近所の文房具屋で恥をしのんで買いました。
そういや文房具屋も姿を消しましたね…時代かな…。
コミケに行くようになって、すごい価格で買えるようになって、一時期は使いもしないのに一日に50枚近く買っていたりするようなトーン狂だったのですが…かなしいです。
しょうがないですが、エスイーブースで売っていたコミックスタジオ的なサムシングを買いました。
トーンが買えないようになったら、自分のような同人は終わりですから…。
下書きプラスペン入れをアナログ、あとをデジタル…がんばってみます…。はぁ…
はわっ!こんなことかいても仕方ないですね!!最悪だ!
たなかさんのところはオリジナルにもかかわらずがしがし出ていて、やっぱすごいなぁと思いました
年の瀬です!
年賀絵はしばしお待ちを!ブログにあげると思いますー!
ではでは来年が皆様にとって、よい年でありますように!
今日はコミケ3日目ということで、たなか麦さんの売り子?(にぎやかし)にいってまいりました!
せまいブースに4人も申し訳なかったです…相変わらずうるさくてすみません…
でもすごくたのしかったですー!
1日目は全然買い物に行けなかったので、画材などの買い物へ。
いおぎはもちろんなくなっていました。段ボールのヘイにいさんがかっこよすぎてガクブル。
アイシーとエスイー(デリーター)ブースにいったのですが、本当にトーンない…!!
3日目だから…!?いや、馬鹿な、3日目でも13時ならばりばりあるはず…!
いつもなら、エスイーの壁際にあった、グラデやアミの棚がごっそりなくなって、あとアナログ画材の棚も超縮小されていて、本当にショックでした…というか未だに立ち直れていませんが…(汗)
…私は本当に幼い頃からトーンが好きで、カッターの使い方もままならぬ頃からはって遊んでいました。
もちろん家にトーンがあるような環境ではないので、近所の文房具屋で恥をしのんで買いました。
そういや文房具屋も姿を消しましたね…時代かな…。
コミケに行くようになって、すごい価格で買えるようになって、一時期は使いもしないのに一日に50枚近く買っていたりするようなトーン狂だったのですが…かなしいです。
しょうがないですが、エスイーブースで売っていたコミックスタジオ的なサムシングを買いました。
トーンが買えないようになったら、自分のような同人は終わりですから…。
下書きプラスペン入れをアナログ、あとをデジタル…がんばってみます…。はぁ…
はわっ!こんなことかいても仕方ないですね!!最悪だ!
たなかさんのところはオリジナルにもかかわらずがしがし出ていて、やっぱすごいなぁと思いました
年の瀬です!
年賀絵はしばしお待ちを!ブログにあげると思いますー!
ではでは来年が皆様にとって、よい年でありますように!