アトラス系(葛葉ライドウ中心)の絵とかゲーム感想など。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[06/23 Asupasuf]
[06/16 Agenezue]
[05/27 Anoyogue]
[05/24 Asahawox]
[05/18 Apiraob]
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々に伊良部先生。おおう、キレがない。
しかし大伊良部ぬいぐるみは特典かなんかで付かないものか…
東映特典発表まだなのかっ…もう密林しますよ!?(汗
ということで久々なので近況報告とかします。
◆原稿◆
オワタ!
薬売りばっかりです。あとトップのスペース間違っていました。
正しくは「29日 東地区 ポ-22b 薬袋 -yakutai-」です。申し訳ありません。
友人と冷静に判断した結果、コピ本書くより特典がんばれよってことになりました。なんという正論!
ってことで特典がんばります。
◆不毛地帯◆
里井さぁああん!!
里井副社長は一丸副社長とも壱岐さんとも戦わなくてならなくて大変ですね。
しかしどう考えても壱岐さんを抱え込んだほうが出世できるのにな…
第9話の壱岐さんと娘の話はよかった…はふはふ。
「おんぶ…しようか?」って切り出す前に胡坐から正座に改めるトコも芸が細かくてきゅんきゅんきました。壱岐さんやめて!らるのライフはもうゼロよ!!
まぁそのあとの小雪の毒婦ぶりには恐れ入ったわけですが。あばあば。
壱岐さんの奥さんが亡くなった!?ちゃ、チャーンス!!←これはないわぁ。
◆坂の上の雲◆
江戸も明治も大正も昭和も大好きでありんす。
リアタイでは見れてないんですが、再放送が充実しているのでなんとかして見ています。
といっても長いので1話しか見れてないプロセス。
海軍海軍!( ゚∀゚)o彡゜軍服軍服!
ただのご褒美以外なにものでもありませんな。ははは。(変態紳士がログインしました)
いんぐりっしゅじぇんとるめんあーおーふんry
とりあえず「師範学校」という時点であたかも王に謁見する臣下のごとく頭を下げねばなりませんな。
ありがとうございます、最高の贈り物です…!
まぁ現実的な意味で、あんなイケメンな先生いるかよぅっ!!(暴走
しかしこのドラマ裸成分が多いな。まぁ史実通りっちゃそうだけどさ。
なんで片方の肩だけお召し物はだけさせるんですか><
あともっくんは一体何を食ってるんだ…?←一番の謎
PR
はわー終わらないー。
どうにも先に表紙作ったほうが無難かもだぜ…グヘヘ(崩壊
最近はとんと日記を描けないので近況報告
◆中島みゆき 夜会「本家・今晩屋」
11月29日に見に行きました。付き添いですが…
正直話が難解すぎてついていけなかったのですが、舞台装置すごい!!
ラストは実際に水を流すなんて大胆にも程がある!!というかよく赤坂ACTシアターも許したな!(汗)
あと今晩屋がすーっと歩くと、それに伴って紙風船が綺麗に捌けていく演出は感激しました。
紙風船は普通に下の客席に落としているんだと思ったので、どうなっているのか見に行こうと思ったら、舞台の下が階段状になっていて、下の音響隊の方に落ちていく構造になっていてこれにもまた感心しました。
「109番目の除夜の鐘」や「夜いらんかいね」「らいしょらいしょ」はリフレインが多かったので覚えてしまいました。絶対大晦日に思い出すなーw
しかし禿かわいいな禿。歌もですが。禿は愚かでおればよい。
安寿さんきれいだよー。だったら弟もイケメンでいいじゃねえか!プンプン!
声がとってもかっこよかったので、厨子王は眉毛が濃くて、凛々しい美丈夫を期待してたのに!!キイイ!
しかしグッズのセンスないなー…人形とか弁当箱とか…
普通に劇中で使われてた紅白紙風船売ればいいのに…500円くらいで原価いくらだ!レベルのボロ儲けでっせ。(汚い)
話は難解でしたがおもしろかったですー。
◆空中ブランコWEBラジオ
本来ならつづきに書くべきですが、あんまりネタバレしないようにかくと…
すごい笑えました。腹筋☆崩壊!
原稿にふらふらしている線があったら笑っている時の線です(爆)
あとは…とりあえず中村監督解体新書が出版されるんなら私もほしいです(エ
そういえばモノノ怪のときも薬売り=監督なんじゃないかっていわれてましたね。
今回も伊良部=監督。俺を表現するんなら3体は居ないと無理!ってw
原作つきかつオリジナルっぽいのはそのせいもあるのかもー。
ゲストは三木さんでしたが、三木さんって地声でロクオン兄さんなんですな(笑
いろいろ現場のこと聞けておもしろかったです。マユミちゃん大人気w
それにしてもみんな病みすぎワロタww病んでこ病んでこー!!兄貴自重ww
朴さんは男性出演者多い中すごいなぁwと思ったら、よく考えたら少年声とかでそういう現場には慣れてらっしゃるんですかね。ニーサンー
次回も楽しみに聞くっす!!
◆空中ブランコ コラボT
リアルにしてどーすんだよwwどういうことさw
ふつーにポップにいじってくれればいいのになー。もともとサイケでポップなんだし。
http://harufb.web.fc2.com/index.html
◆葛葉ライドウVSアバドン王
ちっとも進んでません。
成田の嫁御の煮え切らない欝イベ終わらせてきたくらいです。ゴウト…なんなんだよゴウト…(涙)
いくらカオスルートだからってあそこは泣くよ…
あとカゲボウシに会いたすぎて野良ペイルと別件ペイルをあぼんしてきました。
だってダークライドウですよ!つまりはダーリンと同ポジですよ!!なんか人気ないですが!
全体的に黒いからか!あんまかっこよくないからか!白い歯眩しい口閉じないからか!!
うおおおお!3体目のライドウさーん!!
別件ペイルは関係ないんですが、ロンギヌス作りたかったので。
しかし、この後ラルアは衝撃の事実に直面することになる――!!
「カゲボウシの出現は最終章から」
/(^o^)\だしゃああ
というわけで百足ヶ路を散々うろついた私の思いは軽く砕かれたわけです。
そして慢性的な資金不足です。うわーんゴウト金貸してー!
◆ライアーゲーム
見てます。おもしろいです。
みんなのぎゃっはーって勝ち誇り顔おいしいです。
福永さん好きなんだけどなー(趣味悪い
はぁ…さて潜りますか…
どうにも先に表紙作ったほうが無難かもだぜ…グヘヘ(崩壊
最近はとんと日記を描けないので近況報告
◆中島みゆき 夜会「本家・今晩屋」
11月29日に見に行きました。付き添いですが…
正直話が難解すぎてついていけなかったのですが、舞台装置すごい!!
ラストは実際に水を流すなんて大胆にも程がある!!というかよく赤坂ACTシアターも許したな!(汗)
あと今晩屋がすーっと歩くと、それに伴って紙風船が綺麗に捌けていく演出は感激しました。
紙風船は普通に下の客席に落としているんだと思ったので、どうなっているのか見に行こうと思ったら、舞台の下が階段状になっていて、下の音響隊の方に落ちていく構造になっていてこれにもまた感心しました。
「109番目の除夜の鐘」や「夜いらんかいね」「らいしょらいしょ」はリフレインが多かったので覚えてしまいました。絶対大晦日に思い出すなーw
しかし禿かわいいな禿。歌もですが。禿は愚かでおればよい。
安寿さんきれいだよー。だったら弟もイケメンでいいじゃねえか!プンプン!
声がとってもかっこよかったので、厨子王は眉毛が濃くて、凛々しい美丈夫を期待してたのに!!キイイ!
しかしグッズのセンスないなー…人形とか弁当箱とか…
普通に劇中で使われてた紅白紙風船売ればいいのに…500円くらいで原価いくらだ!レベルのボロ儲けでっせ。(汚い)
話は難解でしたがおもしろかったですー。
◆空中ブランコWEBラジオ
本来ならつづきに書くべきですが、あんまりネタバレしないようにかくと…
すごい笑えました。腹筋☆崩壊!
原稿にふらふらしている線があったら笑っている時の線です(爆)
あとは…とりあえず中村監督解体新書が出版されるんなら私もほしいです(エ
そういえばモノノ怪のときも薬売り=監督なんじゃないかっていわれてましたね。
今回も伊良部=監督。俺を表現するんなら3体は居ないと無理!ってw
原作つきかつオリジナルっぽいのはそのせいもあるのかもー。
ゲストは三木さんでしたが、三木さんって地声でロクオン兄さんなんですな(笑
いろいろ現場のこと聞けておもしろかったです。マユミちゃん大人気w
それにしてもみんな病みすぎワロタww病んでこ病んでこー!!兄貴自重ww
朴さんは男性出演者多い中すごいなぁwと思ったら、よく考えたら少年声とかでそういう現場には慣れてらっしゃるんですかね。ニーサンー
次回も楽しみに聞くっす!!
◆空中ブランコ コラボT
リアルにしてどーすんだよwwどういうことさw
ふつーにポップにいじってくれればいいのになー。もともとサイケでポップなんだし。
http://harufb.web.fc2.com/index.html
◆葛葉ライドウVSアバドン王
ちっとも進んでません。
成田の嫁御の煮え切らない欝イベ終わらせてきたくらいです。ゴウト…なんなんだよゴウト…(涙)
いくらカオスルートだからってあそこは泣くよ…
あとカゲボウシに会いたすぎて野良ペイルと別件ペイルをあぼんしてきました。
だってダークライドウですよ!つまりはダーリンと同ポジですよ!!なんか人気ないですが!
全体的に黒いからか!あんまかっこよくないからか!白い歯眩しい口閉じないからか!!
うおおおお!3体目のライドウさーん!!
別件ペイルは関係ないんですが、ロンギヌス作りたかったので。
しかし、この後ラルアは衝撃の事実に直面することになる――!!
「カゲボウシの出現は最終章から」
/(^o^)\だしゃああ
というわけで百足ヶ路を散々うろついた私の思いは軽く砕かれたわけです。
そして慢性的な資金不足です。うわーんゴウト金貸してー!
◆ライアーゲーム
見てます。おもしろいです。
みんなのぎゃっはーって勝ち誇り顔おいしいです。
福永さん好きなんだけどなー(趣味悪い
はぁ…さて潜りますか…
ぴくしぶで空中ブランコがわほわほ増えててとっても驚いたラルアです、こんばんわ。
い、いつの間に…!そんな…!
といっても、まだ原作進行中なので漁るのは後なんだよなー…
原稿しなきゃだしな!ハハ!
しかももう明日木曜とか…早すぎでしょ1週間…こ、これは時が加速して(ry
あとライドウ萌えがひどくて、年がら年中空中ブランコのこと考えてるってわけではないので複雑な…
同時萌えは無理が…ある。俺の技量には限界がある。
年賀状も表紙もまだだよーうあーん。
で今週末作業できないとか…ハハ…(汗
おおう、そろそろDVD買わねば…東映特典どうしようかなー