アトラス系(葛葉ライドウ中心)の絵とかゲーム感想など。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[06/23 Asupasuf]
[06/16 Agenezue]
[05/27 Anoyogue]
[05/24 Asahawox]
[05/18 Apiraob]
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クリアしたといえるゲームが5本満たないんじゃないかと言われたラルアです、こんばんわ。
この間書いた記事の「葛葉ライドウVS超力兵団」終わりました!さっき!(笑
はやい!もうおわったのか!!
やった!人生の中で終わったゲームのうちに入ったよ!(ノベルゲ除く)
いやーほんと攻略サイトさまさまですよ。無かったら無理っすよ!
ただやりこみはしていないのでスカスカっす。でもこれが精一杯っすw(エ
クリアを焦ったわけはPS2のメモカの調子がすこぶる悪く、軽く触れただけでデータがクラッシュするのと、
PS2が実家にしかなく、次いつやれるのか皆目見当がつかないというわけです。
PS2も年代物だしなーゲフフ。疲れました…指が…
ライドウかっこよかったですー!会話イベントではずいぶんヘタレな答えばかりさせてしまってすみません(笑
ライ様「諦める!もう帝都は終わりだ!」
ゴウト「お前には他に叩き直さなきゃならんとこがあるな…」
あと鳴海さんのニートっぷりには恐れ入りました…
もともと昭和初期MADでこの作品を知ったのですが、そのときの映像の鳴海さんはまるで京極シリーズの榎木津さんのようにかっこよかったのに…
というか若干キャラかぶってますよね(笑
伽耶ちゃんは…その…髪切る前の方がタイプでした…(鳴海乙
リンちゃんかわいいよリンちゃん
タヱさんはいいモガだた。もゆもゆ。
ドジっ子ぶりがあんまり見れなくて残念です。
ネタバレありの感想はつづきからドゾー
この間書いた記事の「葛葉ライドウVS超力兵団」終わりました!さっき!(笑
はやい!もうおわったのか!!
やった!人生の中で終わったゲームのうちに入ったよ!(ノベルゲ除く)
いやーほんと攻略サイトさまさまですよ。無かったら無理っすよ!
ただやりこみはしていないのでスカスカっす。でもこれが精一杯っすw(エ
クリアを焦ったわけはPS2のメモカの調子がすこぶる悪く、軽く触れただけでデータがクラッシュするのと、
PS2が実家にしかなく、次いつやれるのか皆目見当がつかないというわけです。
PS2も年代物だしなーゲフフ。疲れました…指が…
ライドウかっこよかったですー!会話イベントではずいぶんヘタレな答えばかりさせてしまってすみません(笑
ライ様「諦める!もう帝都は終わりだ!」
ゴウト「お前には他に叩き直さなきゃならんとこがあるな…」
あと鳴海さんのニートっぷりには恐れ入りました…
もともと昭和初期MADでこの作品を知ったのですが、そのときの映像の鳴海さんはまるで京極シリーズの榎木津さんのようにかっこよかったのに…
というか若干キャラかぶってますよね(笑
伽耶ちゃんは…その…髪切る前の方がタイプでした…(鳴海乙
リンちゃんかわいいよリンちゃん
タヱさんはいいモガだた。もゆもゆ。
ドジっ子ぶりがあんまり見れなくて残念です。
ネタバレありの感想はつづきからドゾー
PR
ゴールデンウィークもそうでしたが、まとまった休みの方が更新しなくなるラルアです、こんばんわ。
えぶぶ、絵がかけない…もうしわけない限りです…
最近はがしがし番組が終わっていきますね…
◆任侠ヘルパー◆
任侠ヘルパーは最後だけは任侠パートが多かったのでフィクション感が強かったように感じます。
でもあれくらいスカッとした話じゃないとむくわれねえ…
結局ババアルートを選んだ彦一くんなのでした。
今期はだめかーと諦めてましたが、やっぱり木10は裏切らなかったです。とてもよかったです。
次は不毛地帯ー。
◆東京マグニチュード8.0◆
うぎぎー、後味わるすぎる…
目から汁が出ましたが、なにもそこまで搾り取らなくても、という。いろいろかわいそうだし。
しかしいくらぼけーと見ていたとはいえ、病院のシーンで気付かなかった私は脳が終わっているかもしんないです…(汗
ネタバレ防止のためこんなもんで…
あとノイタミナなのに、リアタイで半分以上見れなかったアニメは初めてでした…(エ
最終回なんて、見てないことに24時間近く気付かなかったという…これはひどい。
おかげで「10月からは空中ブランコ~」の映像を見逃しました。(死
キャプだけはなんとかして死守しましたが、くそう悔しい…
これもそれもみんなのだめが(ry
つーかのだめの後は中村橋本コンビだって決まっとるんじゃー!!(勝手に
心配だな…いろいろ…
◆空中ブランコ◆
ようやくアニメ―ジュとニュータイプ見れました。ワァイ。
「伊良部(中)苦手かも…」と思っていましたが、見開き絵で疑念はすっかり氷解。
でもやっぱり女の子っぽいな…そして声優は朴さんじゃないんだな。
マイコミジャーナルインタビューはさらに混乱しました。もう本放送みてニュアンス(?)掴むしか私にはできません。えへへ☆(精神崩壊)
伊良部(小)は辛口なのか…よかった…純真にほほ笑んだ絵とか(まだ)書かなくて…
まぁ最初っから意地悪っぽい雰囲気はあったですが…
しかしなんとなく朴声顔だなーと漠然と思っていたら、ホントで吹きました。
すごいキャラデできましたー♪
◆鴉-karas-◆
ずっと見たかったシリーズ。
まだ全然見れてないですが見はじめました。一気にみたいー
エヘクトは手書きなんですね。
いや、鴉も一部手書き?…??
すごい羽山顔だったなぁ…これからが楽しみです。
はなしには ぜんぜんついていけてないですが!(私の理解を天元突破しました
◆葛葉ライドウVS超兵(略)◆
PS2のコントローラーを握るのが2年ぶりというゲーム音痴がやりはじめました。
兄の助言なしでは確実に帝都人Aに成り果てるような私ですが、(前科大量にアリ)なんとかおわらしたいです。
それにしてもそれ目当てでやり始めたとはいえ、帝都かっこええー…(陶酔)
普通に街にモガとかモボが歩いてるよータマンネェー!
和装と洋装の混在具合と言い、背景自重wと言いたくなるほどのモデリングと作りこみ…
アトラス先生、本当にありがとうございます。
しかしライドウの恰好は書生というより憲兵ですよね。ハァハァ。黒外套…
近況はこんな感じです。
とりあえずだらだら有効的に過ごしたいと思います。ねてらんねー!
えぶぶ、絵がかけない…もうしわけない限りです…
最近はがしがし番組が終わっていきますね…
◆任侠ヘルパー◆
任侠ヘルパーは最後だけは任侠パートが多かったのでフィクション感が強かったように感じます。
でもあれくらいスカッとした話じゃないとむくわれねえ…
結局ババアルートを選んだ彦一くんなのでした。
今期はだめかーと諦めてましたが、やっぱり木10は裏切らなかったです。とてもよかったです。
次は不毛地帯ー。
◆東京マグニチュード8.0◆
うぎぎー、後味わるすぎる…
目から汁が出ましたが、なにもそこまで搾り取らなくても、という。いろいろかわいそうだし。
しかしいくらぼけーと見ていたとはいえ、病院のシーンで気付かなかった私は脳が終わっているかもしんないです…(汗
ネタバレ防止のためこんなもんで…
あとノイタミナなのに、リアタイで半分以上見れなかったアニメは初めてでした…(エ
最終回なんて、見てないことに24時間近く気付かなかったという…これはひどい。
おかげで「10月からは空中ブランコ~」の映像を見逃しました。(死
キャプだけはなんとかして死守しましたが、くそう悔しい…
これもそれもみんなのだめが(ry
つーかのだめの後は中村橋本コンビだって決まっとるんじゃー!!(勝手に
心配だな…いろいろ…
◆空中ブランコ◆
ようやくアニメ―ジュとニュータイプ見れました。ワァイ。
「伊良部(中)苦手かも…」と思っていましたが、見開き絵で疑念はすっかり氷解。
でもやっぱり女の子っぽいな…そして声優は朴さんじゃないんだな。
マイコミジャーナルインタビューはさらに混乱しました。もう本放送みてニュアンス(?)掴むしか私にはできません。えへへ☆(精神崩壊)
伊良部(小)は辛口なのか…よかった…純真にほほ笑んだ絵とか(まだ)書かなくて…
まぁ最初っから意地悪っぽい雰囲気はあったですが…
しかしなんとなく朴声顔だなーと漠然と思っていたら、ホントで吹きました。
すごいキャラデできましたー♪
◆鴉-karas-◆
ずっと見たかったシリーズ。
まだ全然見れてないですが見はじめました。一気にみたいー
エヘクトは手書きなんですね。
いや、鴉も一部手書き?…??
すごい羽山顔だったなぁ…これからが楽しみです。
はなしには ぜんぜんついていけてないですが!(私の理解を天元突破しました
◆葛葉ライドウVS超兵(略)◆
PS2のコントローラーを握るのが2年ぶりというゲーム音痴がやりはじめました。
兄の助言なしでは確実に帝都人Aに成り果てるような私ですが、(前科大量にアリ)なんとかおわらしたいです。
それにしてもそれ目当てでやり始めたとはいえ、帝都かっこええー…(陶酔)
普通に街にモガとかモボが歩いてるよータマンネェー!
和装と洋装の混在具合と言い、背景自重wと言いたくなるほどのモデリングと作りこみ…
アトラス先生、本当にありがとうございます。
しかしライドウの恰好は書生というより憲兵ですよね。ハァハァ。黒外套…
近況はこんな感じです。
とりあえずだらだら有効的に過ごしたいと思います。ねてらんねー!
ボールペン落書きを清書したんですが、清書前とあんまカワンネ
最近SAIをマジ買いしようか悩んでいるラルアですこんばんわ。
もうねーペインタ使えなく…いやスキャナとかサイズ変更はこっちのほうがいいんですが。
あとたなかさんのススメでOpen Canvasを試用しているのですが、
写植が神すぎて困った。完璧だ…ざわざわ。
ペインター先生は縦書きできなくもないんですが、フォント機能作動するまでめちゃめちゃ時間かかるんですよね。しょぼん。
しかも定期的にフォントサイズがかわらなくなるという…。これはよくあることらしいですが。
OCさんは選択とかレイヤ機能がまだよくわからないです。講座みてるんだけどーむむ。